東京都は、平成22年1月より、地域におけるエネルギーの有効利用に関する制度をスタートしました。
対象となる建物は、 一の区域において一又は二以上の建築物の延べ面積の合計が5万平米を超える事業(特定開発事業)において、新築等を行う延べ面積1万平米を超える建築物であり、エネルギーの有効利用について必要な措置を示した届出を計画時に提出することが義務付けられています。
その取組状況を都が公表することにより、企画構想ないし基本設計段階での建築物の環境配慮の情況を広く明らかにしていきます。
- ■「第41回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和6年3月27日実施)の会議資料を公開しました。
- 詳細は、こちらをご覧ください。
- ■「第40回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和5年12月25日実施)の会議資料及び議事録を
公開しました。詳細は、こちらをご覧ください。
-
■「第39回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和5年3月29日実施)の会議資料及び議事録を
公開しました。詳細は、こちらをご覧ください。
■「第38回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和4年12月16日実施)の会議資料及び議事録を -
■過去の情報は、お知らせ一覧をご覧ください。
-
- (問合せ先)
- 東京都 環境局 気候変動対策部 地域エネルギー課
- 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 第二本庁舎20階
- TEL:03-5388-3488
■「地域におけるエネルギーの有効利用に関する計画制度」の改正について
現行の「地域におけるエネルギーの有効利用に関する計画制度」について制度改正を行い、令和6年
4月1日より、「地域における脱炭素化に関する計画制度」を施行いたします。詳細は
(こちら)をご覧ください。
また、「地域における脱炭素化に関する計画制度」のホームページを公開いたしました(下記URLをブラウザのアドレス
バーに貼り付けて検索をかけることで閲覧することができます)。
https://www.datutanplan.metro.tokyo.lg.jp/
■地域冷暖房区域の取消しに係る暫定基準の適用期間について
平成21年12月以前に東京都地域冷暖房区域に指定された区域において、施行規則に基づき、
令和5年3月31日までとしていた、区域の変更及び取り消しの暫定基準について、このたび、
規則の改正を行い、この期限の末日を令和8年3月31日までといたしました。
施行は、令和5年3月17日となります。
【暫定基準】
熱のエネルギー効率:0.70(蒸気系)、0.85(非蒸気系)
窒素酸化物濃度:59ppm(標準酸素濃度0%換算)
■各種届出について
東京都では都庁のデジタルトランスフォーメーションの推進に向け、5つのレス(ペーパーレス、はんこレス、キャッシュレス、FAX
レス、タッチレス)の取組を進めており、その一環として、本制度の届出書類についても令和3年3月31日から、はんこレス(押印不要)になりました。
新様式に関しましては、本ホームページ内の様式類ダウンロードにて公表しております。
■4番目の地域冷暖房区域「東池袋地域冷暖房区域」を変更しました。(令和5年5月11日)
■26番目の地域冷暖房区域「西新宿一丁目地域冷暖房区域」を変更しました。(令和5年5月11日)
■「平成21~令和3年度地域冷暖房実績一覧」を公表しました。
詳細はこちら(693KB)をご覧ください。
公開しました。詳細は、こちらをご覧ください。
■「第37回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和4年10月6日実施)の会議資料及び議事録を公開
しました。詳細は、こちらをご覧ください。
■92番目の地域冷暖房区域「広町地域冷暖房区域」を指定しました。(令和4年10月14日告示)
■91番目の地域冷暖房区域「虎ノ門一丁目地域冷暖房区域」を指定しました。(令和4年10月14日告示)
■「第36回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和4年7月27日実施)の会議資料及び議事録を公開
しました。詳細は、こちらをご覧ください。
■90番目の地域冷暖房区域「日本橋一丁目地域冷暖房区域」を指定しました。(令和4年4月12日告示)
■「第35回東京都地域冷暖房区域指定委員会」(令和4年1月18日実施)の会議資料及び議事録を公開
しました。詳細は、こちらをご覧ください。
■3番目の地域冷暖房区域「大手町地域冷暖房区域」を変更しました。(令和4年1月19日告示)
■4番目の地域冷暖房区域「東池袋地域冷暖房区域」を変更しました。(令和4年1月19日告示)