■条例・規則等の改正
| 〇都民の健康と安全を確保する環境に関する条例・規則 | ||
| 2024年4月1日以降提出
(2024年度基準) |
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
|
| 本文(関係部分抜粋) | ||
| 新旧対照表 | ||
| 〇建築物環境配慮指針 | ||
| 改正概要はこちら(PDF)をご覧ください | ||
| 2024年4月1日以降提出
(2024年度基準) |
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
|
| 本文 | ||
| 新旧対照表 | - | |
| 別表第1 | ||
| 新旧対照表 | - | |
| 別表第2 | ||
| 別表第3 | - | |
| 別表第4 | - | |
| 別記第1号様式 | ||
| 別記第2号様式 | ||
| 別記第3号様式 | - | |
| 別記第4号様式 | - | - |
| 〇「再生可能エネルギー利用設備設置基準」
(条例施行規則第9条の3第2項及び同条第5項から第7項までの規定により知事が別に定める事項) |
||
|
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
||
| 本文 | ||
| 別記様式(再生可能エネルギー調達計画書) | ||
| 〇「再生可能エネルギー利用設備設置基準ガイドライン」 | ||
| 2025年4月1日以降提出 | ||
| ガイドライン | ||
| 〇「電気自動車充電設備整備基準」
(条例施行規則第9条の4第2項の規定により知事が別に定める事項) |
||
|
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
||
| 本文 | ||
| 別記様式(電気自動車充電設備整備計画) | ||
| 〇「電気自動車充電設備整備基準ガイドライン」 | ||
| 2025年4月1日以降提出 | ||
| ガイドライン | ||
| 〇「マンション環境性能表示基準」(令和2年東京都告示第222号)の一部改正 | ||
|
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
||
| 本文 | ||
| 別表 | ||
| 〇「マンション環境性能表示ガイドライン」の改正 | ||
|
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
||
| マンション環境性能表示ガイドライン | PDF (第5版) | |
| 新旧対照表 | ||
| 〇「環境性能評価書作成基準」(令和2年東京都告示第223号)の一部改正 | ||
| 2024年4月1日以降提出
(2024年度基準) |
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
|
| 本文 | ||
| 別表 | ||
| 別記第1号様式 | ||
| 別記第2号様式 | ||
| 〇「環境性能評価書ガイドライン」の改正 | ||
| 2024年4月1日以降提出
(2024年度基準) |
2025年4月1日以降提出
(2025年度基準) |
|
| 環境性能評価書ガイドライン | PDF (第3版) | PDF (第4版) |
| 新旧対照表 | ||
| ◆リーフレット(2025年度版) | |
| 2025年度以降提出 | |
| 大規模新築建築物対策の関連制度 | |
| 東京都建築物環境計画書制度 | |
| マンション環境性能表示 | |
| 環境性能評価書 | |
| ◆マニュアル類 | |
| 東京都建築物環境計画書制度 作成の手引・評価基準の解説 | 2025年度以降提出 |
| 住宅用途 | |
| 住宅以外の用途 | |
- ≪問合せ先≫
- ■建築物環境計画書の作成・提出、その他各種届出に関すること
- 「東京都建築物環境計画書制度」ヘルプデスク
- 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎20階
- TEL:03-5320-7879 メールアドレス building(at)kankyo.metro.tokyo.jp
- ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
- お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- ■制度全般に関すること
- 東京都 環境局 気候変動対策部 環境都市づくり課
- TEL:03-5320-7937



